もう一度日本の滝百選 「龍双ヶ滝」 《再度の挑戦》

2019年7月7日
8:30 AM

昨年台風による通行止めで断念した「龍双ヶ滝ウオーク」を再度行います。
開 催 日   : 7月7日 (日)
集合場所・時間 : JR福井駅東口  8時00分
解散場所・時間 : JR福井駅東口 16時00分(予定)
コ ー ス   : 宝慶寺いこいの森⇒碑田峠⇒耳岩菩薩⇒碑田の里公園 (昼食)⇒龍双ヶ滝⇒池田町千代谷支所跡
距    離  :  12Km
バス&ウオークにつき事前申込となります。
参加希望の方は6月23日(日)までに福井県ウオーキング協会へご連絡ください。参加方法をご案内します。

協会設立30周年記念ウオーク「ふくい海湖(うみ)の辺(べ)のみちウオーク ②」

2019年6月16日
9:30 AM

前回の高浜町~おおい町に引き続き、今回はおおい町~小浜市までの海岸ウオーク。道の駅「うみんぴあ おおい」や小浜海岸遊歩道、小浜公園「翼のテラス」などを巡る。
開 催 日  : 6月16日 (日)
集合場所・時間: JR若狭本郷駅前 9時30分
解散場所・時間: JR小浜駅前 14時30分(短縮コース  加斗駅12時00分)
コ ー ス  : JR若狭本郷駅⇒道の駅うみんぴあおおい⇒岡津遺跡⇒丹後街道⇒勢浜⇒小浜海岸遊歩道⇒小浜公園 (翼のテラス)⇒小浜市まちの駅⇒JR小浜駅(距離17Km、短縮コース:7Km)
参 加 申 込 : 当日申込み
参 加 費 : 会員100円、他協会300円、一般500円(資料、保険料含)

(4月例会の案内)春の木場潟を訪ねて

2019年4月21日
9:30 AM

豊かなゆ自然が残る木場潟を周遊します。水辺に遊ぶ水鳥や群生する希少水生植物を楽しみながらのウオーク。
開 催 日  :  4月21日(日)
集合場所・時間 : JR 粟津駅    9時30分
解散場所・時間 : JR 粟津駅14時00分
コ ー ス  :  JR 粟津駅⇒木場潟公園センター⇒道の駅小松木場潟⇒JR粟津駅
距  離   : 12㎞
参加申:当日、参加費:会員100円、他協会300円、一般500円〈資料、保険料含〉

協会設立30周年記念ウオーク「ふくい海湖(うみ)の辺(べ)のみちウオーク -若狭①-」

2019年4月6日
9:30 AM

青葉山山麓からブルーフラッグビーチを経て青戸入江まで、透きとおる水と白砂の景観を楽しみながらのウオーキング
開 催 日  :  4月6日(土)
集合場所・時間 : JR 青郷駅9時30分
解散場所・時間 : JR 本郷駅15時30分
コ ー ス  :  JR 青郷駅⇒中山寺⇒三松海岸⇒城山公園⇒和田海岸⇒青戸入江⇒JR 本郷駅(距離20Km)
(短縮コース:JR 青郷駅⇒中山寺⇒三松海岸⇒城山公園⇒JR高浜駅〈12時30分解散:距離10㎞〉)
参加申込:当日、参加費:会員100円、他協会300円、一般500円〈資料、保険料含〉

福井県の海岸踏破ウオーク開始 !!

2019年4月1日
8:00 AM

協会設立30周年記念ウオーク
「ふくい海湖(うみ)の辺(べ)のみち」を歩こう
2020年当協会が30周年を迎えるにあたり、4月6日から約2ヶ年間(12回)をかけ福井県の海岸を南 端(高浜町)から北端(あわら市)へ向かって歩くシリーズウオークを開始します。
福井のシンボルの一つでもある「海湖」をテーマに、海岸、湖畔を一筆書きに辿るウオーキングです。美しい 自然と清らかな水に触れ、資源豊かな海湖に感謝しながら、2020年11月23日協会設立記念日に向かっ てゴールインします。
多くの県民の方々のご参加をお願いしますと共に、福井の日本海と三方五湖・北潟湖の 素晴らしさを再確認しようではありませんか。
一人でも多くの方にご参加いただけるよう短縮コーも用意しま した。是非ご参加下さい。

3月例会「ハイ!ウオークツーをもう一度 越前コース」

2019年3月23日
9:40 AM

越前高田から永平寺有料道路を通って大本山永平寺へ。その後遊歩道「永平寺参ろーど」を京福旧永平寺線の遺構などを懐かしみながらえち鉄永平寺口駅までウオーク
開 催  日  3月23日(土)
集   合  JR越美北線越前高田駅前 09時40分
解   散  えち鉄永平寺口駅前 14時30分
距   離  13㎞
参 加 費  会員100円、一般500円  当日申し込み

福井県冬場のウオーキング推進事業「福井運動公園周遊ウオーク」

2019年3月17日
10:00 AM

春に向けて、公園の周遊路を利用して楽しいウオーキング方法などを体験するウオーク(3.0㎞)
開催日時 3月17日(日)10時00分~12時00分
集合場所 福井市福井運動公園陸上競技場(9.98スタジアム)前
参加費  無料(参加賞進呈)、当日申し込み

福井県冬場のウオーキング推進事業「おおの・ひな祭りウオーク」

2019年3月3日
10:00 AM

平成大野屋平蔵に飾られた20段3000体のひな人形や市内園児のひな人形展を楽しむウオーク(3.5㎞)
開催日時 3月3日(日)10時30分~12時00分
集合場所 大野市結ステーション
参加費  無料(参加賞進呈)、当日申し込み

福井県冬場のウオーキング推進事業「勝山左義長・櫓巡り」

2019年2月24日
1:00 PM

左義長櫓から流れる囃子を楽しみながら市内12基の櫓を巡るウオーク(3.0㎞)
開催日時 2月24日(日)13時00分~15時30分
集合場所 えち鉄勝山駅前
参加費  無料(参加賞進呈)、当日申し込み

例会・福井県冬場のウオーキング推進事業「成田山節分会と三国町並みウオーク」

2019年2月3日
1:30 PM

三国湊の町並みと歴史を訪ね、その後三国成田山で福豆をGet‼(楽しみだね)
開催日時 2月3日(日)13時30分
集合場所 えち鉄三国港駅
解 散 えち鉄三国駅 16:30予定
参加費  無料(参加賞進呈)、当日申し込み
コース  三国港駅→出村町並み→三国湊きたまえ通り→三国神社→成田山→えち鉄三国駅(6㎞)

福井県冬場のウオーキング推進事業「たけふ紫きぶ七橋巡り」

2019年1月20日
10:00 AM

河濯川に架かる紫式部ゆかりの七つの橋を巡るウオーク(3.5㎞)
開催日時 1月20日(日)10時00分~12時00分
集合場所 JR武生駅前
参加費  無料(参加賞進呈)、当日申し込み

福井県冬場のウオーキング推進事業「エルパを歩こう」

2019年1月12日
10:00 AM

ショッピングモール「エルパ」店内外をウオーキング(3㎞)
開催日時 1月12日(土)10時00分~12時00分
集合場所 福井市 エルパ東口
参加費  無料(参加賞進呈)、当日申し込み

例会・福井県冬場のウオーキング推進事業 「初詣ウオークin丸岡」

2019年1月5日
9:30 AM

冬の丸岡城とその周辺史跡を初詣と共に巡るウオーク
開催日時       1月5日(土) 9時30分
集合場所  坂井市役所・丸岡支所前
解  散  12時00分頃  坂井市役所・丸岡支所前
コース   丸岡支所前→国神神社→丸岡城→城主の史跡 →丸岡支所所前(6㎞)
参加費   無料(参加賞進呈)、当日申し込み

福井県冬場のウオーキング推進事業 クリスマス・イブ ウオーク

2018年12月24日
3:00 PM

福井市中心部のクリスマス・イルミネーションを、ウオーキングしながら楽しみます。ご参加下さい。
開催日  12月24 日(月・祝)
集合時間・場所  15時45分 福井駅西口・ハピリン前
解散時間・場所  18時00分(予定)ハピリン前
距 離  6Km
参加費  無料(参加賞進呈)

福井県冬場のウオーキング推進事業「敦賀アーケードウオーク」

2018年12月9日
9:30 AM
9:30 AM

今年の冬場もアーケードウオークで健康増進!ご参加下さい。
集合日時 12月9日(日) 午前9時30分
集合場所 JR敦賀駅前
コース  敦賀市商店街のアーケード(3.5㎞)
参加費  無 料 (参加賞進呈)