NO5 花菖蒲ウオーク

結果報告 参加会員35名 他協会4名 一般3名 梅雨の季節そのままに、曇りのいつ降ってもよい天候でした 菖蒲園へ向かう菖蒲園ではゆっくりの休憩途中で雨が降り出し、風も強い中無事JR芦原温泉駅へフィニッシュ 2時ごろには解散しました

花菖蒲見学後スタートする

 

 

 

 

 

 

開催日 6月19日(日)

集   合  JR芦原温泉駅9時  駐車場500円/日 距離15㎞・短縮8㎞ 

フィニッシュ JR芦原温泉駅14時30分 

短縮は昼食後13時20分北潟花菖蒲園発からえち鉄あわら湯の町定期バスがあります。料金380円さらに、JR芦原温泉駅行き(280円)にて、JR芦原温泉駅へ。

見どころ=1、千束の一里塚 2、ブルーベリーの里「瑞香園 3、北潟湖 4、夢くるま公園展望台 5、北潟湖花菖蒲園開催中 6、多賀谷右近の墓 

行き 帰りにチョット高原気分を味わってください!

北潟湖にかかります

協力費100円かかります

 

 

 

 

 

素晴らしい花菖蒲です

 

 

元向陽寺を訪ねる

 

結果報告 参加者 会員28名 他協会26名 一般2名 合計56名

語り部の常田氏より向陽寺などの説明を受ける。

過去に水害で流失した箇所を梯子やロープを頼りながら歩く。思い出に残るルートとなりました。

14時にJR三方駅にてフィニッシュ。

解散後15時頃から雷雨により、小浜線一部運休も影響受けず、素晴らしいウオーキングとなりました

 

初夏のウオーキングを楽しみませんか

日時 平成28年7月3日(日) 集合 JR十村駅(若狭町伊崎) 9時 

   フィニッシュ 短縮10㎞JR藤井駅13時15分 12㎞JR三方駅14時30分

  JR藤井駅、三方駅駐車場あります  福井百景100番

山の中に入ります。長ズボン、長袖、足元も整えて参加してください

見どころ=向陽寺「伽藍記」にはオオカミにまつわる話が記載されています    大等禅師の法衣やオオカミの爪などが伝わっています     昭和4年福井県10名所に指定された「向陽寺渓谷」があります