第13回芭蕉探訪ウオーク

天気にも恵まれ290名の方の参加がありました。

途中にあるポイントでクイズに答えたり、俳句を考えたりで皆様大いに楽しんだようです

 

いよいよ、近づきました。敦賀の街並みをお楽しみください。天気もくもり予報です。歩きながら芭蕉にちなんで一句。素晴らしい俳句を!

日時 9月19日(土) (小雨決行)

会場 気比神宮境内 8時~9時 受付 9時30分10キロスタート 9時40分5キロスタート

フィニッシュ12時30分ごろ 参加費500円(中学生以下無料)

お問い合わせ 港都つるが株式会社 0770-20-0015

 

武生 三大仏巡りウオーク

天気に恵まれ楽しいウオークとなりました。

 

スタート 蔵の辻(JR武生駅より500m西)8時 30分集合

フィニッシュ JR武生駅東口 14時30分・15時

距離 15キロ・20キロ

三大仏 引接寺(山門の豪華さが市内に類を見ず)・月光寺(銅製の大仏)・霊泉寺(木造の大仏)を巡ります

 

ウオーキング教室のご案内

10月4日(日)小浜公園ウオークのおり、6キロコースでウオーキング教室を開きます。自分に合ったウオークスタイルなどサーポートできればと企画しました。皆様の参加をおねがいいたします。教室終了後ウオーキングに参加となります。秋は食べ物も美味しくいろいろ気になることにも役立つかも?

越前・日本海ハイ!ウオークツー

唐門

あらいそ遊歩道

良く降りました。それでも2日合計で959名の沢山の方の参加がありました。雨の中皆様元気にフィニュシュ。来年も準備を整えお待ちしたいと思います。是非参加して、福井の良さを堪能してください。

初日が終了しました。520名の方が参加されました。天候にも恵まれ皆様軽快にウオークです。フィニシュ後も素晴らしい景品などがあたりました。皆に振る舞われた坂井市の辛味そばは、うまかったですね。最終フィニュシュ者もしっかりといただきました。ごちそうさまでした。明日も越前コースウオークです。

 

6日(日)30Kコースは、バスでスタート東郷まで移動後スタートとなります。CMでも有名になりました一乗谷朝倉氏遺跡~永平寺を巡ります.

途中トンネルを抜けます懐中電灯があると安全です。

16kコースは、永平寺までバスで移動後スタートです。永平寺は、外からの見学となります。九頭竜川を渡り植物園を楽しみながらフィニッシュしてください。