ゆりの里ウオーク

開催日 6月21日(日) 集合 JR丸岡駅8時30分 Aコース20KmBコース16Km

コース JR丸岡駅=ふくい空港=エンゼルランド=ゆりの里(昼食)=

     Bコース ゆりの里=JR丸岡駅 14時30分

     Aコース ゆりの里=道の駅いねす=JR丸岡駅 15時30分

 

福井唯一の空港をみて科学の館エンゼルランドへ休日となると子供たちでいっぱいとなります。坂井市自慢の「ゆりの里」へ咲き誇るゆりの花を楽しんでください。

 結果報告書

雷雨情報の中、8時50分参加者(会員47名・他協会4名・一般2名)元気にスタート。

福井空港手前でヘリコプターを頭上に見ながらの空港入りです。セスナも何機か見る。

ウオーク中も頭上を何回も旋回してました。エンゼルランド経由し、遠くに見えるゆりの里へ。

昼食も兼ての休憩もとり、花たっぷりの会場を出る。短縮コースと別れ、道の駅「いねす」へ

70分で着でした。皆様元気ですね。ウオーク中雨にも会わず元気にフィニィシュとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

総会ウオーク「眺望絶佳!天筒山公園ウオーク」

開催日 5月31日(日)

集合時間 JR敦賀駅 9時  解散JR敦賀駅 13時 途中北公民館にて、福井ウオーキング協会総会を開催します。(11時~12時30分予定)

天筒山(標高171m)は、中世の戦場地として名をはせていますが、近年は朝夕の散歩コースとなっています。山頂からは敦賀市街地や敦賀港、中池見湿地、旧北陸道が望めます。

ふくい百景72.73.76.77

行事結果報告

曇り空の中、9時40分長谷川リーダーを中心にスタート

天筒山に登る途中トレイランに会う。元気なランナーを応援しながらの元気なウオークとなりました。山頂から見る見事な敦賀港を見る絶景かな。

参加者64名

 

 

チャレンジウオーク朝倉氏遺跡一乗城山に登る

今年もチャレンジウオークです。昨年は大聖寺から金沢城まででしたが、今年は、CMで有名になってきた朝倉氏遺跡に行きます。チャレンジですので一乗城山約470メートルに登ります。東郷駅からの道のりはせせらぎの中を歩きます。休憩所の「みずのえき」で足羽川を望めます。城山を登ると眼下に素晴らしい眺めが待っています。おりて、ソフトバンクで有名になってきている朝倉氏遺跡で昼食と休憩になります.ぜひ「何もない」世界をお楽しみください。

Bコースが、JR越前東郷駅です9時30分集合です。フィニュシュはJR越前東郷駅15時30分です。距離は16Km 福井百景39・40です。

Aコースは事前申し込みです。会員限定となっています。詳しくは歓歩4月号で確認してください。

行事結果報告

40キロには10名の方の参加がありました。

7時30分に中村理事長あいさつ後東郷駅に向かいました。

蒸し暑い中、Bコーススタートの越前東郷駅にて合流。先にスタートして城山へ

きつい上り坂を1時間かけ千畳敷へ。足羽川からと遠く望めるのは疲れを癒してくれました

下りきって一乗滝へ見事な水量を見ながら食事うまかった。

元気に福井駅まで4時15分には全員完歩。お疲れ様でした・

Bコース会員37名、他協会4名、一般12名。参加者全員城山に登りました。

下りは転倒する人も出ましたが、朝倉氏遺跡に無事到着。集合写真も撮りました。

西山光照寺を廻り東郷駅までみな、元気に歩きました。