『第2回三里浜自然散策ウォーキング』のご案内

三里浜緩衝緑地(グリーンベルト)の緑豊かな樹木に囲まれた園路や、「花らっきょ」でも有名な三里浜砂丘のらっきょうの花畑を散策しながら、健康づくりのためのウォーキングを開催します。 

開催日時:平成26年10月26日(日)(荒天時11月3日(月)に延期) 8時30分受付開始 11時30分解散予定  距離7km

⇒詳細はこちら!!(PDF形式:298KB)

⇒申込用紙(ダウンロード用)(Excel形式:28,348KB)

 興味を持っていただけたら、自然散策などいかがでしょう↓ 

三里浜緩衝緑地は、福井市白方町から坂井市三国町新保地係に至る、延長9km、幅180m、 面積135haの都市公園であり、全国的にも最大級の規模を有する緑地公園です。
  緑地はクロマツを主とした樹林ですが、シイノキ、タブノキ、ウバメガシ、マサキ等の常緑広葉樹のほかニセアカシア、ハコネウツギ、イボタノキ等の落葉広葉樹など70種類、66万本の多種多様の樹木が植栽され、三里浜砂丘地帯に造成された緑豊かな森林です。
  緑地の中には、全長19kmの園路や広場が整備されており、近年の健康志向の高まりから、 健康づくりのためのウォーキングや自然散策など森林浴を気軽に楽しめます。
   位  置  福井市白方町ほか、坂井市三国町新保ほか
  規  模  延長:約8,930m、 平均幅:約180m、 天端標高:24~42m
  施  設  エントランス広場(9箇所)、園路(19km)、芝生広場(7箇所)
  休憩所(13箇所)、トイレ(14箇所)、駐車場(7箇所)

 

『三床山周回ウオーク』10月例会のご報告

10月例会『三床山周回ウオーク』のご報告です。

日時:10月26日(日) 9時30分~14時30分  

集合場所/解散場所:西山公園横 鯖江嚮陽会館前

距離:14km (10km山登りなしコースもありました)  参加者:74名

コース:嚮陽会館⇒有定橋⇒下野田町⇒石生谷町(公民館で小休止 WC)⇒石生谷登り口(トンネル左側)⇒三床山山頂(279m)⇒展望台⇒和田町公民館(昼食 WC)⇒下野田町⇒有定橋⇒嚮陽会館

見所:三床山山頂展望台からの展望(鯖江市はもちろん福井市方面、越前市方面も見渡せます)

ウオーク概況:快晴に恵まれた最高のウオーキング日よりであった。.展望台では見晴らしも良かったので感動の喜びの声有り。嚮陽会館で「ものづくり博覧会」も見ることができた。

三床山山頂にて