「NPOパネル展2014」~あなたのそばの市民活動~
展示日程
●2014年2月1日~6日
アオッサ1階アトリウム
9:00~21:00 *6日は13:00まで
●2014年2月7日~14日
福井市役所本館1階 市民ホール
8:30~17:15 *14日は15:00まで
●2014年2月15日~27日
福井市まちづくりセンター ふく+(ふくたす)
10:00~19:00
詳細は、http://www.npo-fukuicity.jp/ をご覧ください。
「NPOパネル展2014」~あなたのそばの市民活動~
展示日程
●2014年2月1日~6日
アオッサ1階アトリウム
9:00~21:00 *6日は13:00まで
●2014年2月7日~14日
福井市役所本館1階 市民ホール
8:30~17:15 *14日は15:00まで
●2014年2月15日~27日
福井市まちづくりセンター ふく+(ふくたす)
10:00~19:00
詳細は、http://www.npo-fukuicity.jp/ をご覧ください。
新春ウオーク&懇親会『つるが町家界隈をいく』のご報告です。
期日:平成26年1月12日(日) 9時~14時 天候:晴れ 参加者:70名
コースの見所:いつもと ちょっと違った 敦賀のまちを歩きました。福井ふるさと百景のコース認定(no.76.77)もありました。冬の北陸特有の雪模様で鉛色をした曇天の間を縫うような、すっきりとした晴れ間でのウオークでした。寒さも日陰では、氷が張っているような寒さでしたが、降雪も少なくウオーキングの間は、寒さも感じない動けば汗ばむくらい(皆さん厚着をしているためもありましたが)の陽気でした。懇親会を終えて会場を出た頃には、氷雨が降っていましたが、ウオーキングの間は、晴れが続いていました。年始めのウオークとしては、まずまずのウオークでした。
JR敦賀駅→気比神宮(今年の健歩を祈念)→金ヶ崎宮(新春の敦賀港を望む)→相生・町家通り界隈→晴明神社(安倍晴明を祀る)→敦賀城跡碑(結城町真願寺・西小学校)→八幡神社→旧丹後街道→長沢界隈→敦賀昆布館(フィニッシュ)→懇親会場(港ダイニングしおそう)へ(懇親会不参加者はJR敦賀駅へ)
懇親会:居心地のいい空間で 山海の旬の味と 和気藹々と友との会話を楽しむ くつろぎの時間を五感で感じました
今回で第8回目となる『初詣ウオーキング』が開催されました。越前国府の街中にある由緒ある13カ所の寺社を巡りながら、6kmのコースを約2時間かけてウオーキングしました。
ウオーキング詳細は『たけふ歩こう会』のホームページhttp://blog.ap.teacup.com/takefuarukoukai/ をご覧ください。